top of page

日本の美しい文化「和菓子」

  • unico-paraguay
  • 2016年6月3日
  • 読了時間: 2分

みなさんこんにちは!今日は日本の芸術的な和菓子をいくつかご紹介したいと思います。

和菓子は日本で古くから愛されてきたお菓子です。特に日本茶と相性がよく、お互いの味を引き立たせます。見た目の美しさを楽しむこともできるのが特徴です。

食べるのがもったいないと思えるほど、きれいなものがたくさんあり、海外でも好評です。また、見た目だけでなく、優しく食べやすい味で、目で楽しんだ後においしくいただけるので、お得ですね!!o(●´ω`●)oわくわく♪

花や生き物をモチーフにして作られているものがあり、ただ食べるだけではなくて、その知識を知ることでより楽しむことができる食べ物です。

和菓子の中には一年中食べられているものもあれば、特定の季節にのみ食べられているものもあります。今日は、食べ物と言うより芸術作品のような「和菓子」をいくつかご紹介したいと思います!

1. 「花火」

matome.naver.jp

はじける花火をイメージして作られたもの。

本当にきれいですね(*´ω`*)

2. 「雲の峰」

re-colle.com

夏の爽快な空と雲がきれいに再現されています。

3. 「金魚」

sumally.com

本物!?かわいい!!(´▽`*)

食べるのがもったいない(´゚д゚`)

4. 「星づく夜」

blog.livedoor.jp

星空がきれい!

細かいところまできれいに作られてますね。

5. 「すいか」

sumally.com

本物のスイカだと言われても疑いませんね(;゚Д゚)

種など、細かいところまで手が込んでいます。

6. 「ひまわり」

baigetsu.hamazo.tv

花びら一枚一枚のカットが素晴らしい!

職人技ですねΣ(・□・;)

こんなにキレイだと食べずに、ずっと眺めていたくなりますね。

これはまさしく職人技!繊細なお仕事です。

いかがでしたか?

和菓子は見ても食べても楽しめるお菓子です。

日本の和の心を感じられるのではないでしょうか?

日本に行ったら、和菓子と一杯のお茶で

まったりとした時間を過ごしてみてください♪(*´▽`*)

Featued Posts 
  • Facebook Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Social Icon

サイトタイトル

サイトタイトル

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Google+ Social Icon

informacion de compañia

bottom of page